検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コーヒーの歴史 (「食」の図書館)

著者名 ジョナサン・モリス/著
著者名ヨミ ジョナサン モリス
出版者 原書房
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107358632383.8/モリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョナサン・モリス 龍 和子
1997
910.268 910.268
江戸川 乱歩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951839657
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョナサン・モリス/著   龍 和子/訳
著者名ヨミ ジョナサン モリス リュウ カズコ
出版者 原書房
出版年月 2019.5
ページ数 241p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05652-1
分類記号 383.889
分類記号 383.889
書名 コーヒーの歴史 (「食」の図書館)
書名ヨミ コーヒー ノ レキシ
内容紹介 コーヒーが世界中で愛される飲み物になるまでの歴史をたどる一冊。栽培と消費の移り変わり、各地のコーヒー文化のほか、コーヒー産業の実態やスペシャルティコーヒーについても詳述する。レシピ付。
著者紹介 ハートフォードシャー大学(イギリス)の現代ヨーロッパ史の研究教授職。消費と消費者社会を研究する歴史家。専門はコーヒーの歴史。スペシャルティコーヒー協会が選ぶ最優秀コーヒーの審査員。
叢書名 「食」の図書館

(他の紹介)内容紹介 小東京から大東京へ都市空間に忍び込ませた恐怖・耽美・冒険。乱歩とめぐる迷宮遊歩。「怖くて楽しい」東京200ケ所。
(他の紹介)目次 1 乱歩転々(プロローグ―市電39番線
迷路と変装―浅草
天女と姦通―上野・千住・千駄木
土蔵と水底―隅田川
死蝋とロボット―銀座)
2 怪人二十面相の原像(フィガロと口笛―麻布・麹町・渋谷
仮面と恋愛―戸山ヶ原・代々木の森
古城とカーキ色―荻窪・世田谷
エピローグ―乱歩の大東京)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。