検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幻の山、カカボラジ 

著者名 尾崎 隆/著
著者名ヨミ オザキ タカシ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103341335292.83/オザ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710035850
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾崎 隆/著
著者名ヨミ オザキ タカシ
出版者 山と渓谷社
出版年月 1997.7
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-635-19002-1
分類記号 292.38
分類記号 292.38
書名 幻の山、カカボラジ 
書名ヨミ マボロシ ノ ヤマ カカボラジ
副書名 冒険家族、ミャンマーの最高峰初登頂
副書名ヨミ ボウケン カゾク ミャンマー ノ サイコウホウ ハツトウチョウ
内容紹介 ミャンマーの最高峰、カカボラジ。しかし、その位置、確かな標高さえ分からず、詳しい地図も写真もない山に家族で挑んだ日本人がいる。登山家尾崎隆がこの山を見つけ、初登頂するまでの汗と涙の冒険手記。
著者紹介 1952年三重県生まれ。80年のエレベスト北壁初登頂など、世界の8000m峰14座のうち6座を征服した、日本を代表する世界的登山家。著書に「果てしなき山行」など。

(他の紹介)内容紹介 いま地球上で秘境の地というのは、ごく限られたところしかない。そんな数少ない地図の空白部のひとつが、ミャンマーの山岳地帯。ミャンマーの最高峰がカカボラジという名の山だ、ということは分かっていても、その位置、確かな標高さえも分かっていない。もちろん詳しい地図も写真もない。そんな山に家族で挑んだ日本人がいる。登山家尾崎隆がこの山を見つけ、初登頂するまでの汗と涙の冒険手記。
(他の紹介)目次 プロローグ 幻の山(誰も登っていないミャンマー最高峰
分からないこと尽くしのカカボラジ)
1 登山許可(尾崎ファミリー、ミャンマーに乗り込む
家族一緒に地球の不思議を知りたい ほか)
2 偵察行(空腹とジャングルの二週間
つきがない…大雪降りやまぬ ほか)
3 未踏峰へ(驚きの連続の登山講習会
三国友好登山隊、いよいよ出発 ほか)
4 再挑戦(その後の一橋大学隊とフランク
材料費10万円の“手作り”秘密兵器 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。