検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのバードウォッチング 

著者名 松田 道生/著
著者名ヨミ マツダ ミチオ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103236444488/マツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
488.1 488.1
バードウォッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710033724
書誌種別 和図書(児童)
著者名 松田 道生/著   富士鷹 なすび/絵
著者名ヨミ マツダ ミチオ フジタカ ナスビ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1997.6
ページ数 119p
大きさ 21cm
ISBN 4-593-59285-2
分類記号 488.1
分類記号 488.1
書名 はじめてのバードウォッチング 
書名ヨミ ハジメテ ノ バード ウォッチング
副書名 楽しみながら覚える
副書名ヨミ タノシミナガラ オボエル
内容紹介 バードウォッチングって、遠くへ行かなくってもできるんだよ。町の中に住む君の身の周りにも、とてもたくさんの種類の鳥がいる。バードウォッチング歴30年のエムおじさんの、楽しみながら覚える鳥見講座。
著者紹介 1950年東京都生まれ。東邦大学理学部生物科卒業。日本野鳥の会・嘱託専門員。著書に「野鳥をよむ」など。

(他の紹介)内容紹介 野鳥やバードウォッチングについて、みんなが疑問に思ってくことに答えてくれる、「第1章m2おじさんの質問箱」、春夏秋冬、いつでもバードウォッチングは楽しいよって、季節ごとの楽しみ方を教えてくれる、「第2章m2おじさんが教える、四季のバードウォッチング」のわかりやすい2部構成。巣箱のつくり方、鳥の足跡の取り方の説明つき。
(他の紹介)目次 プロローグ m2おじさんのひとりごと
第1章 m2おじさんの質問箱
第2章 m2おじさんが教える四季のバードウォッチング
エピローグ よく聞かれること


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。