検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インターネット・ファイナンス 

著者名 大崎 貞和/著
著者名ヨミ オオサキ サダカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103331898338.1/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
338.15 338.15
証券市場 データ通信 通信網

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710032329
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大崎 貞和/著
著者名ヨミ オオサキ サダカズ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1997.6
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-14580-5
分類記号 338.15
分類記号 338.15
書名 インターネット・ファイナンス 
書名ヨミ インターネット ファイナンス
副書名 ウォール街は消えるか
副書名ヨミ ウォールガイ ワ キエルカ
内容紹介 オンラインで躍進するディスカウントブローカー、存亡の危機に立たされる大手証券会社。米国の変革に日本はついて行けるのか。ダイナミックな変貌を遂げつつあるアメリカ証券市場の現状報告。
著者紹介 1963年生まれ。東京大学法学部卒業。エディンバラ大学ヨーロッパ研究所修士課程修了。現在、野村総合研究所資本市場調査グループ副主任研究員。

(他の紹介)内容紹介 オンラインで躍進するディスカウントブローカー、存亡の危機に立たされる大手証券会社―米国の変革に日本はついて行けるのか!?動き出す「サイバー証券市場」。
(他の紹介)目次 序章 ある地ビール会社の物語
1章 広がるインターネット・ファイナンス
2章 変化する証券地図
3章 新たな証券ビジネスの誕生
4章 サイバー取引の落とし穴
5章 育成に動く当局
終章 対応迫られる日本


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。