検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集古義 第3

著者名 [鹿持 雅澄/著]
著者名ヨミ カモチ マサズミ
出版者 国書刊行会
出版年月 1924


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100767292911.12/マン/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1924
760.4 760.4
音楽 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210029093
書誌種別 和図書(一般)
著者名 [鹿持 雅澄/著]
著者名ヨミ カモチ マサズミ
出版者 国書刊行会
出版年月 1924
ページ数 596p
大きさ 23cm
分類記号 911.124
分類記号 911.124
書名 万葉集古義 第3
書名ヨミ マンヨウシュウ コギ

(他の紹介)内容紹介 音楽についての言葉が、もう一つの音楽を奏で、響き合う批評集。著者のタクトによって人間、社会、時代の中に解き放たれたモーツァルト、ベルリオーズ、シュポーア、カラヤンら100人の言葉。
(他の紹介)目次 モーツァルト―ぼくは断言しますが
ベルリオーズ―音楽には幅広い翼が
シュポーア―私はベートーヴェン晩年の
カラヤン―私が人を酷使する
ヴォルフ―ブラームスの創作活動が
コルトー―ワーグナーのドラマの
シューベルト―ぼくの音楽は、ぼくの苦悩
バーンスタイン―マーラーの音楽が死後
ワーグナー―あの歌は、とても古めかしく
ニーチェ―バッハには、まだ生のままの〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。