検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字とコンピュータ 

著者名 石川 忠久/著
著者名ヨミ イシカワ タダヒサ
出版者 大修館書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103332425007.6/イシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 忠久 松岡 栄志
1997
パーソナルコンピュータ 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710032079
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石川 忠久/著   松岡 栄志/著
著者名ヨミ イシカワ タダヒサ マツオカ エイジ
出版者 大修館書店
出版年月 1997.6
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-23134-7
分類記号 007.6
分類記号 007.63
書名 漢字とコンピュータ 
書名ヨミ カンジ ト コンピュータ
内容紹介 漢詩の大家・石川忠久先生が、漢字とコンピュータの分野では最先端を行く教え子・松岡氏を師匠に、パソコンに挑戦。初めてのマウス操作から通信まで、パソコンに触れながら、漢字の現在・未来を考える。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京大学大学院修了。二松学舎大学大学院教授。文学博士。

(他の紹介)内容紹介 あの石川先生パソコンに挑戦!初めてのマウス操作から通信まで、パソコンにふれながら現在・未来の漢字のことがわかる本。
(他の紹介)目次 第1部 石川先生パソコンに挑戦!
第2部 世界が漢字を見つめている


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。