検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

形の生物学 (NHKブックス)

著者名 本多 久夫/著
著者名ヨミ ホンダ ヒサオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105528103463.7/ホン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950827786
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本多 久夫/著
著者名ヨミ ホンダ ヒサオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2010.5
ページ数 365p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091156-3
分類記号 463.7
分類記号 463.7
書名 形の生物学 (NHKブックス)
書名ヨミ カタチ ノ セイブツガク
内容紹介 多細胞生物の「袋」に着目し、生物体の内と外の境目について考える。また、単純な袋構造から複雑な動物体がつくられる形づくりを、細胞の自己構築・自己組織化の観点から解き明かす。
著者紹介 1943年生まれ。京都大学大学院博士課程などを経て、兵庫大学健康科学部教授。専門は理論生物学。形の科学会、日本発生生物学会会員。著書に「シートからの身体づくり」など。
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 茶の湯家元の内弟子を経て、日本橋の一流古美術店で修業の後、東京赤坂に店を構えて四半世紀。古美術の世界三十五年の著者にとって、古美術品は生活の糧を得るものを超えて、いつしか心の糧を得るためのものとなった。美しいもの、心を打つものとの出会いをとおして、人生の機微をみつめる視線は常に新鮮である。
(他の紹介)目次 白隠慧鶴和尚の表現
茶籠で遊ぶ
井伏鱒二先生と古備前の壺
元・青花蓮池魚藻文壺
灰のいのち
「大きく見えてくる」―南方熊楠によせて
外見より中味
『坊っちゃん』と書画骨董
古備前研究家―桂さんを偲ぶ
古都を訪ねて―ラングドン・ウォーナー博士のこと〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。