検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践ゼミナール日本の金融 

著者名 鈴木 淑夫/編
著者名ヨミ スズキ ヨシオ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103173795338.2/ジツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
338.21 338.21
金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610047873
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 淑夫/編   岡部 光明/編
著者名ヨミ スズキ ヨシオ オカベ ミツアキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1996.10
ページ数 362p
大きさ 22cm
ISBN 4-492-65193-4
分類記号 338.21
分類記号 338.21
書名 実践ゼミナール日本の金融 
書名ヨミ ジッセン ゼミナール ニホン ノ キンユウ
内容紹介 戦後最大の変革期にある日本の金融システム。その諸側面の実情や課題をわかりやすく解説すると共に、バランスのとれた展望を与える。民間の金融機関や研究機関、日本銀行、学界の第一線で活躍中の執筆陣による基本テキスト。
著者紹介 1931年生まれ。野村総合研究所理事長。著書に「金融用語辞典」など。

(他の紹介)内容紹介 漱石全集にも載っていない“幻の一句”、鏡子夫人の晩年の様子など、あまり知られていない文豪・漱石のエピソード。カタ苦しい文学研究でなく、あたかも隣に住んでいるおじさんのような、“人間・夏目漱石”の素顔に迫る。
(他の紹介)目次 第1話 「漱石の書画」やっと世に出た“幻の一句”
第2話 「漱石の妻」天才を支えた妻の純愛
第3話 「漱石の妻」妻・鏡子の晩年
第4話 「漱石の素顔」非凡な男の平凡な日常
第5話 「漱石の人気」『吾輩は猫である』の衝撃
第6話 「漱石の教育」科学的な英文学講義
第7話 「漱石の就職」吾輩の素晴らしき上司
第8話 「漱石の金」金持ち嫌い
第9話 「漱石の読書」徹底した読者主義
第10話 「漱石の母」聖母不在の風景


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。