検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも地球は回る 

著者名 譚 【ロ】美/著
著者名ヨミ タン ロミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103331567302.2/タン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
302.22 302.22
中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710030277
書誌種別 和図書(一般)
著者名 譚 【ロ】美/著
著者名ヨミ タン ロミ
出版者 文芸春秋
出版年月 1997.5
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-352920-9
分類記号 302.22
分類記号 302.22
書名 それでも地球は回る 
書名ヨミ ソレデモ チキュウ ワ マワル
副書名 中国と日本とアメリカ
副書名ヨミ チュウトク ト ニホン ト アメリカ
内容紹介 世界に残された最後の市場、中国はどう動こうとしているのか。中国籍、日本生まれ、米国在住。3ヵ国語に練達し、3つの視点を持つ著者は、その素晴しく豊富な情報を、平明で説得力ある日本語で発信してくれる。
著者紹介 1950年東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。同大学講師、通産省海外技術者研修協会講師などを経て、現在ノンフィクション作家。著書に「柴玲の見た夢」「遙かなる広州」など。

(他の紹介)内容紹介 新しい中国論。日本生まれ、中国籍、アメリカ在住。この三つのキイから何が見えてくるか。読者を「異次元の中国」へと誘う、目から鱗のスリリングな書。
(他の紹介)目次 1 中国・日本・アメリカの三視点(〓@68B0@小平死して「〓@68B0@選」を残す
「一国二制度」の神髄 ほか)
2 少し深く中国を知ろう(「傾国の毒草」阿片横行の元凶
納税を渋る中国人は「悪い子」か? ほか)
3 毛沢東は死んだか(李登輝総統の人気の秘密
実務的政治家・朱鎔基の実務ぶり ほか)
4 我的故郷(ミズーリ号調印式の一葉の写真
“香港今昔”黄埔軍官学校と父の漢詩 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。