検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽が聞える 

著者名 高橋 英夫/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105310627911.52/タカ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
648.2 648.2
生物 動物-飼育 園芸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950573730
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 英夫/著
著者名ヨミ タカハシ ヒデオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11
ページ数 284p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82362-5
分類記号 911.52
分類記号 911.52
書名 音楽が聞える 
書名ヨミ オンガク ガ キコエル
副書名 詩人たちの楽興のとき
副書名ヨミ シジンタチ ノ ガッキョウ ノ トキ
内容紹介 萩原朔太郎、北原白秋、宮沢賢治…。彼らの作品には通奏低音のように流れる音楽がある。幼少時から音楽を鍾愛してきた著者が作家の思いに耳を傾ける。『ちくま』連載に書下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。文芸評論家、ドイツ文学者。「時空蒼茫」で藤村記念歴程賞、「偉大なる暗闇」で平林たい子賞、「志賀直哉」で読売文学賞受賞など受賞多数。

(他の紹介)目次 第1章 2010〜2011年の焦点
第2章 世界と日本の畜産・食肉需給の動向
第3章 食肉流通の動向
第4章 食肉加工・調理食品の動向
第5章 食肉販売業・外食産業等の動向
第6章 畜産・食肉関係法規制度、食肉関係リース制度
第7章 統計および資料
第8章 食肉畜産関係畜産関係団体名簿


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。