検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆はこうして開発された 

著者名 山崎 正勝/編著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカツ
出版者 青木書店
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103324570559.7/ゲン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・ウェッブ 松浦 俊輔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710027194
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山崎 正勝/編著   日野川 静枝/編著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカツ ヒノカワ シズエ
出版者 青木書店
出版年月 1997.5
ページ数 255,37p
大きさ 20cm
ISBN 4-250-97012-4
分類記号 559.7
分類記号 559.7
書名 原爆はこうして開発された 
書名ヨミ ゲンバク ワ コウシテ カイハツ サレタ
内容紹介 「マンハッタン計画」とよばれたアメリカの原爆開発プロジェクトの全内容を詳細に描いた旧版に、新たに明かされた人体実験の謎など新事実と最新資料を加えた増補版。
著者紹介 1944年生まれ。東京工業大学で科学史、科学論を教える。著書に「ぼくのつくった温度計」など。

(他の紹介)目次 第1章 原爆構想のはじまり
第2章 研究と開発の組織化
第3章 原料製造法の検討と軍の管理
第4章 原爆の開発と生産へ
第5章 原爆の効果と放射能
第6章 ドイツの原爆開発と投下目標
第7章 核と科学者たち


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。