検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海と砂糖黍 

著者名 山本 道子/著
著者名ヨミ ヤマモト ミチコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101163244913.6/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
1975
932.5 932.5
健康法 飲料水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210121737
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 道子/著
著者名ヨミ ヤマモト ミチコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1975
ページ数 195p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 海と砂糖黍 
書名ヨミ ウミ ト サトウキビ

(他の紹介)内容紹介 淪落の句を詠みながら閃光のように消えた女。川柳に時代への抗議をこめた男。松川裁判に奔走した作家、広津和郎の修羅の私生活。乳飲み子の教育を託して戦死した夫と、託された妻の長い人生。戦死、憤死、自死。九人の男と女が織りなした必死な生と、その果ての様々な死。
(他の紹介)目次 治安維持法下の愛と死
「父いづこ」という環
反戦川柳作家 鶴彬
「太田伍長の陣中手記」以後
アッツ島玉砕者のたより
占領下の花 鈴木しづ子
広津和郎男としての誠実
山村農家の母の自死
シベリア抑留八年 夫と妻


目次


内容細目

1 味の蕾
2 海と砂糖黍
3 蛾
4 草を苅る男
5 動物園裏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。