検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平安朝歌人の研究 (新典社研究叢書)

著者名 村瀬 敏夫/著
著者名ヨミ ムラセ トシオ
出版者 新典社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102870029911.13/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
612.1 612.1
日本-農業 林業-日本 水産業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410067272
書誌種別 和図書(一般)
著者名 村瀬 敏夫/著
著者名ヨミ ムラセ トシオ
出版者 新典社
出版年月 1994.11
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4076-7
分類記号 911.132
分類記号 911.132
書名 平安朝歌人の研究 (新典社研究叢書)
書名ヨミ ヘイアンチョウ カジン ノ ケンキュウ
内容紹介 藤原関雄、藤原敏行、紀貫之の父、坂上是則など、陽のあたることの少ない平安朝歌人に注目し、有名歌人との関係などからその実像を探る論集。
叢書名 新典社研究叢書

(他の紹介)目次 第1章 日本の林業(林業って何?
林業と暮らし)
第2章 木を育てる(苗木を育てて山に植える
木の手入れをする
森林の環境を整える
木を伐採する
木材の運搬と売買)
第3章 各地の林業地(代表的な林業地
秋田スギ産地での活動
未来につながる林業
都市山村の交流)
第4章 木と森林(木を知る
森林の働き
森林の生き物たち
日本の森林の分布)
第5章 木の種類と木材(針葉樹
広葉樹)
(他の紹介)著者紹介 宮林 茂幸
 1953年、長野県生まれ。東京農業大学農学部林学科卒業。農学博士。東京農業大学地域環境科学部長森林総合科学科教授。日本森林学会評議員、林業経済学会評議員、美しい森林づくり全国推進協議会事務局長、山村再生支援センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。