検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふるさとのくらし日本のまちとむら 3

著者名 市川 健夫/監修
著者名ヨミ イチカワ タケオ
出版者 小峰書店
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103267035291/フル/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市川 健夫
1997
291.08 291.08
日本-地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710023787
書誌種別 和図書(児童)
著者名 市川 健夫/監修
著者名ヨミ イチカワ タケオ
出版者 小峰書店
出版年月 1997.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-13803-3
分類記号 291.08
分類記号 291.08
書名 ふるさとのくらし日本のまちとむら 3
書名ヨミ フルサト ノ クラシ ニホン ノ マチ ト ムラ
内容紹介 古代から人びとが住みつづけてきた場所で、早くから米づくりが行われてきた奈良県高市郡明日香村。飛鳥地方の歴史が現在も残る文化財や遺跡、四季折々の行事や風物を通して解説。「ふるさと」調べのポイントを具体的に示す。
歴史のあるむら
岩本 広美/著

(他の紹介)目次 1 ふるさとの風景
2 飛鳥を歩く
3 飛鳥の春
4 飛鳥の夏
5 飛鳥の秋
6 飛鳥の冬
7 よみがえる歴史
8 まちの歴史さがし


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。