検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学生の発明工作アイデアとくふう 5

著者名 坂元 昻/監修
著者名ヨミ サカモト タカシ
出版者 小峰書店
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103266904507/シヨ/5貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
507.1 507.1
発明 工作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710021192
書誌種別 和図書(児童)
著者名 坂元 昻/監修
著者名ヨミ サカモト タカシ
出版者 小峰書店
出版年月 1997.4
ページ数 33p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-14105-0
分類記号 507.1
分類記号 507.1
書名 小学生の発明工作アイデアとくふう 5
書名ヨミ ショウガクセイ ノ ハツメイ コウサク アイデア ト クフウ
内容紹介 子どもたちが身近な日常生活のなかで着想し、親や教師の力をかりながら自分の力で実現した、発明品を紹介する。五年生は、雨が降り出した時に鳴いてしらせるロボット「水なき鳥」など、ユーモアあふれる発明がたくさん。
5年生の発明

(他の紹介)内容紹介 カブトムシのロボット「歩けかぶと虫」。光ファイバー利用の「日時計&太陽高度測定器」。光を追いかける太陽電池ばん「サン・ホーミング・フラワー」。いろいろな国のことが一目でわかる「世界まるごと早出しワンポイントマップ」。まつぼっくりを使ってわかる花粉情報「お山の杉の子花粉情報」などなど。全日本学生児童発明くふう展の過去6年間の主な受賞・入選作を紹介。
(他の紹介)目次 電子灯籠
ドア開閉お知らせ装置
サン・ホーミング・フラワー
水なき鳥
非常灯
無傷君
パズル目覚まし時計
雪だるま君のお弁当セット
日時計&太陽高度測定器
楽譜めくり機
演奏手袋
わすれ物なし、準備OK!〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。