検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逐条研究日米租税条約 

著者名 小松 芳明/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシアキラ
出版者 税務経理協会
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103310504345.1/コマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
345.12 345.12
租税条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710020602
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小松 芳明/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシアキラ
出版者 税務経理協会
出版年月 1997.3
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 4-419-02778-9
分類記号 345.12
分類記号 345.12
書名 逐条研究日米租税条約 
書名ヨミ チクジョウ ケンキュウ ニチベイ ソゼイ ジョウヤク
内容紹介 わが国の場合、国際間の課税問題の大半は日本と米国にかかわるものといわれている。重要な位置を占める日米租税条約を逐条的に解説すると共に、OECDモデル条約や国内税法との関連に配意しながら論述する。第3版。

(他の紹介)内容紹介 わが国の場合、国際間の課税問題の大半は日本と米国にかかわるものといわれている重要な位置を占める日米租税条約を逐条的に解説すると共にOECDモデル条約や国内税法との関連に配意しながら論述された決定版。本書は、雑誌“INTERNATIONAL TAXATION”(国際税務)に1986年6月(vol.6,No.6)から1988年8月(vol.8,No.8)までの22回にわたって連載した『逐条研究・日米租税条約』をとりまとめたもの。
(他の紹介)目次 1 総説(日米租税条約の締結経緯
新日米租税条約の特質―旧条約との主な相遺点
各条項の概要)
2 逐条解説と研究(対象租目
一般的定義
居住者(条約適用対象者)
課税上の一般原則
二重課税の調整 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。