検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

健康と住まい 

著者名 梁瀬 度子/編
著者名ヨミ ヤナセ タクコ
出版者 朝倉書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103238234597/ケン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
597 597
住居 住居衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710018527
書誌種別 和図書(一般)
著者名 梁瀬 度子/編
著者名ヨミ ヤナセ タクコ
出版者 朝倉書店
出版年月 1997.3
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 4-254-63002-6
分類記号 597
分類記号 597
書名 健康と住まい 
書名ヨミ ケンコウ ト スマイ
内容紹介 より快適な、健康的な住生活を考える上で、住環境をいかに計画していくか。これからの住生活に必要な新しい課題を、生理面、心理面から考え、その具体的な条件を考える。
著者紹介 1934年大阪府生まれ。奈良女子大学家政学部卒業。現在、奈良女子大学生活環境学部教授。医学博士。

(他の紹介)内容紹介 本書は社会的背景を見すえつつ、これからの住生活を考える上で快適な環境をいかに計画していくか、そのテクノロジーに関する問題を生理・心理両面から考え、その条件を提案している。
(他の紹介)目次 序章 人間にとって住まいとは
1 環境と人間
2 住まいと温熱環境
3 くつろぎの空間
4 くつろぎ空間のインテリア
5 食の空間
6 眠りの空間
7 子どもの成長と住まい
8 高齢期の住まい
9 生活の国際化と住まい


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。