検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

路地 下(大活字本シリーズ)

著者名 三木 卓/著
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105895650913.6/ミキ/2貸閲複可在庫 大活字

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
645.6 645.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950529091
書誌種別 和図書(一般)
著者名 三木 卓/著
著者名ヨミ ミキ タク
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2007.5
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-435-2
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 路地 下(大活字本シリーズ)
書名ヨミ ロジ
内容紹介 愛する者を失い、心に空洞を抱えて生きなければならない人々を、古都・鎌倉はやさしく包みこんでくれる…。ささやかだが懸命な日常を温かいまなざしで描く連作短篇。「白粥の輝く朝」など3作品を収録。
叢書名 大活字本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 採り上げましたるは場末の女道化師から大英帝国王妃まで。一口に肖像画といっても、モデルは正面向いた英雄ばかりじゃない。横を向いたり斜め向いたり姿態色々、老若男女、美醜身分も一切不問。希代の歴史家が名探偵となり、そんなモデルと画家が黙して語らぬ秘密、そして思いもよらぬ歴史の真実を鮮やかに解きあかす!図版74点収録。
(他の紹介)目次 マルガリータ王女 九歳の少女に見たエロティシズム―ベラスケス
ナポレオン 未完の下絵が示した理想―ダヴィッド
ジェーン・シーモア 寵妃に潜む諦念―ハンス・ホルバイン
ショパン 孤高のロマン主義者たち―ドラクロワ
ピエトロ・アレティーノ 肖像画という名の自画像―ティツィアーノ
アルルの女、ジヌー夫人 カフェの女将に恋した画家―ゴッホ
女道化師シャ・ユ・カオ 「肖像画」をさかさまにした男―ロートレク
プーシキン ロシアに「言葉」を与えた詩人―キプレンスキー〔ほか〕


目次


内容細目

1 白粥の輝く朝   7-80
2 高野川を過ぎていく雲   81-137
3 いくたびか繰り返された夜   139-211
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。