検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

巨樹紀行 

著者名 芦田 裕文/写真・文
著者名ヨミ アシダ ヒロフミ
出版者 家の光協会
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103237897653.2/アシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710018241
書誌種別 和図書(一般)
著者名 芦田 裕文/写真・文
著者名ヨミ アシダ ヒロフミ
出版者 家の光協会
出版年月 1997.4
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 4-259-54497-7
分類記号 653.21
分類記号 653.21
書名 巨樹紀行 
書名ヨミ キョジュ キコウ
副書名 最高の瞬間に出会う
副書名ヨミ サイコウ ノ シュンカン ニ デアウ
内容紹介 首里金城の樹齢300年の大アカギ、熊野速玉大社の樹齢850年のナギなど、日本全国の巨樹をたずね、写真におさめた。周囲の地図と所在地、樹高などのデータもおさめた。
著者紹介 1950年兵庫県生まれ。高知大学農学部卒業後、伊丹市役所の植物関係部署に約20年勤務。巨樹や樹木の生活史や、その周辺の文化を調査、撮影している。

(他の紹介)目次 沖縄県 首里金城の大アカギ・ひんぷんがじまる
鹿児島県 蒲生のクス
宮崎県 竹野のホルトノキ・大久保のヒノキ
長崎県 小長井のオガタマノキ
佐賀県 嬉野の大茶樹
熊本県 相良のアイラトビカズラ
福岡県 黒木のフジ
大分県 日出の大サザンカ・松屋寺のソテツ〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。