蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105249114 | 525.8/ナカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950549878 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中井 多喜雄/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ タキオ |
出版者 |
学芸出版社
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
315p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7615-3155-3 |
分類記号 |
525.8
|
分類記号 |
525.8
|
書名 |
ビル管理必携法令用語 |
書名ヨミ |
ビル カンリ ヒッケイ ホウレイ ヨウゴ |
内容紹介 |
法令ごとに異なる用語の定義等をまとめて並べ、難解語はわかりやすく解説。35以上の関係法令の重要部分が一目でわかる、ビル管理・メンテナンス業界人必携の一冊。 |
著者紹介 |
京都市立四条商業学校卒業。株式会社三菱銀行などを経て、技術評論家。建築物環境衛生管理技術者・建築設備検査資格者・特級ボイラー技士等。著書に「イラストでわかる管工事用語集」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ビジネスプレゼンテーション 第2章 プレゼンテーションの構成 第3章 話のしかたと資料 第4章 視覚資料の作成 第5章 プレゼンテーションの実施 第6章 プレゼンテーションの実践力をつける 付章 Microsoft PowerPointの使い方 |
(他の紹介)著者紹介 |
森脇 道子 1939年生まれ。1962年武蔵大学経済学部経営学科卒業。パイオニア株式会社、産業能率短期大学(現自由が丘産能短大)経営管理研究所研究員、同大学組織能力開発研究室主任研究員を経て現在、自由が丘産能短期大学学長、日本ビジネス実務学会名誉顧問、社団法人東京都私立短期大学協会会長・理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 武田 秀子 1934年生まれ。米国テネシー州サウスウェスタン大学(現ローズ大学)経済学部経営学科修了。住友スリーエム株式会社役員秘書、同社能力開発部主任、高崎商科短期大学専任講師を経て、現在、高崎商科大学短期大学部現代ビジネス学科教授、日本秘書研究交流会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ