検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のなかの朝鮮学校 

著者名 朴 三石/著
著者名ヨミ ボク サンセキ
出版者 朝鮮青年社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103237582376.9/パク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
376.9 376.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017183
書誌種別 和図書(一般)
著者名 朴 三石/著
著者名ヨミ ボク サンセキ
出版者 朝鮮青年社
出版年月 1997.3
ページ数 278p
大きさ 19cm
ISBN 4-88522-046-7
分類記号 376.9
分類記号 376.9
書名 日本のなかの朝鮮学校 
書名ヨミ ニホン ノ ナカ ノ チョウセン ガッコウ
副書名 21世紀にはばたく
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ニ ハバタク
内容紹介 「日本の学校に相当する普通教育を実施している学校」とされている朝鮮学校の歩みと現在、そして未来について日本人の感想や興味深いエピソード、豊富な事例をまじえながら色々な角度から述べる。
著者紹介 1954年生まれ。朝鮮大学校助教授。法学準博士。法学・在日朝鮮人人権論が専門。著書に「生きること学ぶこと」「問われる朝鮮学校処遇」など。

(他の紹介)内容紹介 本書は、「日本の学校に相当する普通教育を実施している学校」(日本弁護士連合会勧告書、一九九二年)とされている朝鮮学校の歩みと現在、そして未来について日本人の感想や興味深いエピソード、豊富な事例をまじえながらいろいろな角度から述べたものです。中・高生以上。
(他の紹介)目次 第1章 日本人が見た朝鮮学校
第2章 在日朝鮮人のなかの朝鮮学校
第3章 卒業生にとっての朝鮮学校
第4章 国際化のなかの朝鮮学校
第5章 21世紀のなかの朝鮮学校
第6章 朝鮮学校の歩み
小事典 朝鮮学校の現在
付論 在日朝鮮人の教育権利を考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。