検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉本隆明×吉本ばなな 

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版者 ロッキング・オン
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103223442914.6/ヨシ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉本 隆明 吉本 ばなな
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710011550
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉本 隆明/著   吉本 ばなな/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ ヨシモト バナナ
出版者 ロッキング・オン
出版年月 1997.2
ページ数 349p
大きさ 19cm
ISBN 4-947599-48-0
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 吉本隆明×吉本ばなな 
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ヨシモト バナナ
内容紹介 家族ってなに? 親子ってなに? 日本一文学偏差値の高い親子が初めて明かした吉本家の謎の数々。「次女、真秀子」と名付けられた小さな苗木は、こうして「吉本ばなな」という花を咲かせた。初の親子対談集。
著者紹介 1924年東京都生まれ。東京工業大学卒業。詩人、文芸評論家。著書に「共同幻想論」など多数。

(他の紹介)内容紹介 家族ってなに?親子ってなに?日本一文学偏差値の高い親子が初めて明かした吉本家の謎の数々。「次女、真秀子」と名付けられた小さな苗木は、こうして「吉本ばなな」という花を咲かせた。初の親子対談集。
(他の紹介)目次 父の記憶、娘の記憶。―家族対談
父は批評家、娘は小説家。―文学対談
吉本家の子として生まれて。―吉本ばななパーソナル・インタビュー


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。