検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深海底からみた地球 

著者名 堀田 宏/著
著者名ヨミ ホッタ ヒロシ
出版者 有隣堂
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103216198452.8/ホツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710007273
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀田 宏/著
著者名ヨミ ホッタ ヒロシ
出版者 有隣堂
出版年月 1997.1
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-89660-137-8
分類記号 452.8
分類記号 452.8
書名 深海底からみた地球 
書名ヨミ シンカイテイ カラ ミタ チキュウ
副書名 「しんかい6500」がさぐる世界
副書名ヨミ シンカイ ロクセンゴヒャク ガ サグル セカイ
内容紹介 生まれたばかりの海底。衝突し、沈み込む海底…。深海底研究の最前線で、長年活躍してきた地球物理学者がダイナミックに躍動する現場をレポートし、地球の謎の解明に挑む。

(他の紹介)内容紹介 生まれたばかりの海底。衝突し、沈み込む海底…。深海底研究の最前線で、長年活躍してきた地球物理学者がダイナミックに躍動する現場をレポートし、地球の謎の解明に挑む。
(他の紹介)目次 序章 海を調べる
第1章 新しい海洋研究の拠点(海洋科学技術センターの設立
潜水調査船「しんかい2000」の誕生
私の初めての潜航)
第2章 深海に潜る(衝突する海底―相模トラフ・駿河トラフ
割れる海底―七島・硫黄島海嶺
割れる縁辺海の海底―沖縄トラフ ほか)
第3章 より深い海へ(不思議な海底―日本海
潜水調査船「しんかい6500」の誕生
沈み込み始めた海底?―日本海東縁 ほか)
第4章 深海底に地球の謎をさぐる(動く海底
地球の熱に依存する別世界
海底は地球の歴史の古文書館)
終章 海洋開発を考える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。