検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

官制破産 

著者名 財部 誠一/著
著者名ヨミ タカラベ セイイチ
出版者 徳間書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103181244317.0/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
289.1 289.1
織田 信長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710002275
書誌種別 和図書(一般)
著者名 財部 誠一/著
著者名ヨミ タカラベ セイイチ
出版者 徳間書店
出版年月 1996.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-860618-8
分類記号 317.04
分類記号 317.04
書名 官制破産 
書名ヨミ カンセイ ハサン
副書名 日本を食い潰す官僚支配の構図
副書名ヨミ ニホン オ クイツブス カンリョウ シハイ ノ コウズ
内容紹介 国鉄債務はなぜ27兆円に膨らんだのか。官僚と政治家が解決を先送りしたツケをなぜ国民が払わなければならないのか。日本の官僚制度が破綻している「官制破産」の現実を明らかにし、官僚支配の病根を徹底的に抉る。
著者紹介 1956年東京都生まれ。慶応義塾大学法学部卒業。野村証券、出版社勤務を経て現在、フリーのジャーナリスト。著書に「チャイナドリーム」「銀行が消えゆく日」など。

(他の紹介)内容紹介 登記官の職権により解散登記が行われた会社は「みなし解散会社」といわれますが、みなし解散会社でも、その後3年以内であれば、株主総会の特別決議によって会社を継続することができます。本書は、みなし解散会社のみならず、株主総会の決議によって解散した会社を継続する場合についても事例をあげて法律および登記手続を中心に解説した会社継続の手引書。
(他の紹介)目次 第1編 会社継続の基礎知識(株式会社編
有限会社編)
第2編 会社継続の登記手続(株式会社編
有限会社編)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。