検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベトナムの現在 (講談社現代新書)

著者名 古田 元夫/著
著者名ヨミ フルタ モトオ
出版者 講談社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103185765302.2/フル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古田 元夫
1996
ベトナム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710003386
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古田 元夫/著
著者名ヨミ フルタ モトオ
出版者 講談社
出版年月 1996.12
ページ数 225p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149334-5
分類記号 302.231
分類記号 302.231
書名 ベトナムの現在 (講談社現代新書)
書名ヨミ ベトナム ノ ゲンザイ
叢書名 講談社現代新書

(他の紹介)内容紹介 高度成長を続ける注目国家の実像とは。市場経済化を実現したドイモイ(刷新)の本質を、民族の歴史、共産党体制の変遷から、第一人者が解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 高度経済成長の現状
第2章 農民がはじめたドイモイ
第3章 ドイモイ提唱への道
第4章 社会主義の堅持と民主化
第5章 「ホーチミン思想」の登場
第6章 ベトナムのASEAN加盟
第7章 復活するムラ
第8章 成長と社会的公平
第9章 資本主義と社会主義


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。