検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カエルのきもち 

著者名 千葉県立中央博物館/監修
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103951364487/カエ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
487.85 487.85
喫茶店-歴史 コーヒー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010040225
書誌種別 和図書(一般)
著者名 千葉県立中央博物館/監修
著者名ヨミ チバケンリツ チュウオウ ハクブツカン
出版者 晶文社出版
出版年月 2000.7
ページ数 117p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-7604-6
分類記号 487.85
分類記号 487.85
書名 カエルのきもち 
書名ヨミ カエル ノ キモチ
内容紹介 カエルを捕まえたこと、ありますか? カエルをいじめたことは? 最近カエルに会いましたか? カエルとはどんな生き物で、人間とどう関わってきたか、そして現在その数が少なくなっている理由などを明かす。

(他の紹介)目次 人工魚―船はなぜ浮くの?
ヤジロベー―テコの原理
ゴムの力で動く車―エネルギーの保存
線香の火を消す―燃焼のプロセス
火をつくる―火打ち石のしくみ
紙コップでお湯をわかす
振子のマジック―共鳴現象
電子レンジで押し花をつくる―電子レンジの働き
鏡の不思議―パラボラアンテナのしかけ・カーブミラーの秘密
光ファイバーのしくみ―光の屈折と全反射〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。