検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反復論序説 (ポイエーシス叢書)

著者名 湯浅 博雄/著
著者名ヨミ ユアサ ヒロオ
出版者 未来社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103171443104/ユア/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
210.1 210.1
企業系列

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610051467
書誌種別 和図書(一般)
著者名 湯浅 博雄/著
著者名ヨミ ユアサ ヒロオ
出版者 未来社
出版年月 1996.10
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-624-93235-8
分類記号 104
分類記号 104
書名 反復論序説 (ポイエーシス叢書)
書名ヨミ ハンプクロン ジョセツ
内容紹介 フランス現代思想および、ランボー、バタイユの研究者としても国際的に知られる著者による、今日の思想界への重大な問題提起。「反復」というテーマのもとに、近現代の文学、精神分析、哲学を通して徹底的に論じる。
著者紹介 1947年生まれ。東京大学大学院博士課程、パリ第三大学博士課程修了。現在、東京大学総合文化研究科教養学部教授。著書に「他者と共同体」などがある。
叢書名 ポイエーシス叢書

(他の紹介)内容紹介 社員は大喜び、企業は大儲け。これぞ人間通の経営論。
(他の紹介)目次 第1章 分社とカンパニー制、どこが違うか―バブル崩壊に耐えた雑草経営方式の神髄
第2章 「分社」ならベンチャー資金不要―人工的に創業社長をつくりだすシステム
第3章 ソフト時代の真の資産は人間―人が生き生きと働く環境をどうつくるか
第4章 株主は神様だろうか?―われわれが公開も上場もしない本当の理由
第5章 リーダーの条件、3Aから2Dまで―人を感化し、青天井にしてやれますか?
第6章 失業対策の目玉、分社システム―スウェーデンで分社方式が注目される理由
第7章 象にダイヤモンドが磨けますか―スモール・イズ・ビューティフルは絶対の真理


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。