検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論集幕藩体制史 第1期[9]

出版者 雄山閣出版
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104551593210.5/ロン/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

トニー・フェンリー 田村 義進
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510034672
書誌種別 和図書(一般)
出版者 雄山閣出版
出版年月 1995.7
ページ数 487p
大きさ 22cm
ISBN 4-639-01302-7
分類記号 210.5
分類記号 210.5
書名 論集幕藩体制史 第1期[9]
書名ヨミ ロンシュウ バクハン タイセイシ
支配体制と外交・貿易
第9巻
藤野 保/編



目次


内容細目

1 近世における政治権力と宗教的権威   5-54
伊東 多三郎/著
2 江戸幕府の宗教統制   55-94
藤井 学/著
3 近世社会と仏教   95-136
竹田 聴洲/著
4 松前仏教の近世的展開   137-170
佐々木 馨/著
5 檀家制度の展開過程   171-188
圭室 文雄/著
6 寺檀制度の成立過程   189-228
大桑 斉/著
7 幕藩体制下における真宗寺院と安芸門徒   229-258
山中 寿夫/著
8 肥後における日蓮教団の展開   259-276
池上 尊義/著
9 切支丹禁因の再吟味   277-320
海老沢 有道/著
10 「キリシタン禁令」の研究   321-358
安野 真幸/著
11 伴天連追放令の発布をめぐって   359-384
清水 紘一/著
12 慶長十九年正月の京都におけるキリスト教迫害に関する一考察   385-420
五野井 隆史/著
13 キリシタン禁制の転換とキリシタン民衆   421-456
大橋 幸泰/著
14 幕藩制成立期における排耶活動   457-487
村井 早苗/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。