検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛 (現代語訳・洞門禅文学集)

著者名 良寛/[著]
著者名ヨミ リョウカン
出版者 国書刊行会
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103964250919.5/リヨ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110055613
書誌種別 和図書(一般)
著者名 良寛/[著]   飯田 利行/編訳
著者名ヨミ リョウカン イイダ リギョウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2001.9
ページ数 241p
大きさ 23cm
ISBN 4-336-04356-6
分類記号 919.5
分類記号 919.5
書名 良寛 (現代語訳・洞門禅文学集)
書名ヨミ リョウカン
内容紹介 禅の修行を積めば積むほどに世の事象への省察が深まり、溢れる言の葉は天衣無縫で、絢爛・微細となっていった良寛の「良寛詩集」を、格調高い和文訳でおくる。
著者紹介 1758〜1831年。
叢書名 現代語訳・洞門禅文学集

(他の紹介)内容紹介 第15回潮賞ノンフィクション部門優秀作。フィリピンで囚われの身となったBC級戦犯の命を救うために歌を作った人々がいた―戦後史発掘の新たな収穫。
(他の紹介)目次 第1章 歌しかない
第2章 チリ紙文学
第3章 望郷の歌
第4章 渡辺はま子
第5章 海軍予備学生
第6章 つぐないの歌
第7章 比島戦犯留守家族会
第8章 さよならは言いません
第9章 歌に救われた命
第10章 白山丸で帰る
第11章 巣鴨プリズン
第12章 箱根の夜


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。