検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水と水質汚染 (地球環境サイエンスシリーズ)

著者名 都築 俊文/[ほか]共著
著者名ヨミ ツズキ トシフミ
出版者 三共出版
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103188900519.4/ミズ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
519.4 519.4
水質汚濁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610056641
書誌種別 和図書(一般)
著者名 都築 俊文/[ほか]共著
著者名ヨミ ツズキ トシフミ
出版者 三共出版
出版年月 1996.11
ページ数 108p
大きさ 21cm
ISBN 4-7827-0346-5
分類記号 519.4
分類記号 519.4
書名 水と水質汚染 (地球環境サイエンスシリーズ)
書名ヨミ ミズ ト スイシツ オセン
内容紹介 急速かつ巨大な生産活動の結果、水資源の不足と汚染が広がっている。その現状について、一般の人々も理解し、それぞれの立場でできることを始めなければならない。本書は陸水の汚染を簡潔に解説した。
著者紹介 1941年朝鮮生まれ。帯広畜産大学農産化学科卒業。農学博士。専門は環境科学、分析化学。現在北海道立衛生研究所生活科学部長。
叢書名 地球環境サイエンスシリーズ

(他の紹介)内容紹介 今後、豊かで快適な生活環境を維持するためには、十分な量と安全で良質な水資源の確保が重要な課題であり、加えて都市空間の一つとしての水辺環境の改善・整備が強く求められている。こうした課題への努力が美しい地球環境を次の世代に継承できることにもなる。本書は、こうした観点から、まず地球における水の起源や循環を述べ、次いで陸水の水質汚染の経緯とその弊害、さらには汚染水の処理方法などについてできるだけ広範な知見をもとに、平易、簡潔に記述した。
(他の紹介)目次 第1章 水の起源と分布
第2章 水の循環と利用
第3章 産業廃水による水質汚染
第4章 生活排水による水質汚濁
第5章 水道水と消毒副生成物
第6章 水処理技術


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。