検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たとえばの楽しみ 

著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 講談社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103185203914.6/デク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出久根 達郎
1996
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610055808
書誌種別 和図書(一般)
著者名 出久根 達郎/著
著者名ヨミ デクネ タツロウ
出版者 講談社
出版年月 1996.11
ページ数 288p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208392-2
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 たとえばの楽しみ 
書名ヨミ タトエバ ノ タノシミ
内容紹介 ふと立ちどまって、たとえば何々であったら、とぼんやり思いを致すのも、また一興…。「三四郎」「子供より古書が大事と思いたい」「日本文壇史」など、まるで日記のような書物エッセイ134編。
著者紹介 1944年茨城県生まれ。高円寺で芳雅堂書店を経営、85年「古本綺譚」を発表。93年「佃島ふたり書房」で直木賞受賞。著書に「猫の縁談」「本のお口よごしですが」など。

(他の紹介)内容紹介 どのページから読んでも面白い!最新“書物エッセイ”134編。
(他の紹介)目次 書を友とすべし
笑いぞめ
無雑作
賞品
蛇口一角
雷にことならず
方丈の家
遺憾
ネイシちらちら
陣出達朗
一年有半
貸した本〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。