検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湖畔荘 上

著者名 ケイト・モートン/著
著者名ヨミ ケイト モートン
出版者 東京創元社
出版年月 2017.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107169864933.7/モト/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951652898
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ケイト・モートン/著   青木 純子/訳
著者名ヨミ ケイト モートン アオキ ジュンコ
出版者 東京創元社
出版年月 2017.8
ページ数 331p
大きさ 19cm
ISBN 4-488-01071-3
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 湖畔荘 上
書名ヨミ コハンソウ
内容紹介 70年前、コーンウォールの廃墟のような館・湖畔荘から赤ん坊が消え、事件は迷宮入りとなった。捨てられた屋敷に隠された家族の秘密とは? 問題を抱えたロンドン警視庁の女性刑事が、独自の捜査を始める。
著者紹介 1976年オーストラリア生まれ。クイーンズランド大学で舞台芸術とイギリス文学を修めた。「秘密」で第6回翻訳ミステリー大賞、第3回翻訳ミステリー読者賞受賞。

(他の紹介)目次 一九八六年「文明論之概略」を読む(二)(畏怖からの自由―第七章「智徳の行はる可き時代と場所とを論ず」一
どこで規則(ルール)が必要になるか―第七章「智徳の行はる可き時代と場所とを論ず」二
ヨーロッパ文明の多元的淵源―第八章「西洋文明の由来」一
ミドル・クラスの成長と英仏二大革命の背景―第八章「西洋文明の由来」二
「日本には政府ありて国民なし」―第九章「日本文明の由来」一
諸領域における「権力の偏重」の発現―第九章「日本文明の由来」二
維新直後の精神的真空と諸々の対応策―第十章「自国の独立を論ず」一
主権的国民国家の形成へ―第十章「自国の独立を論ず」二
「緒言」と本書の位置づけ)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。