検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富山湾魚類(おさかな)図鑑 第29号

著者名 坂下 顕/著
著者名ヨミ サカシタ アキラ
出版者 アキ編集室「出版倶楽部」
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104085519487.5/サカ/29貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
1999
180.4 180.4
観音信仰 地蔵 不動明王

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950293113
書誌種別 和図書(一般)
著者名 坂下 顕/著
著者名ヨミ サカシタ アキラ
出版者 アキ編集室「出版倶楽部」
出版年月 2000.5
ページ数 1冊
大きさ 30cm
分類記号 487.5
書名 富山湾魚類(おさかな)図鑑 第29号
書名ヨミ トヤマワン オサカナ ズカン
副書名 富山湾水産動物誌 魚類・甲殻類・軟体類ほか
副書名ヨミ トヤマワン スイサン ドウブツシ ギョルイ コウカクルイ ナンタイルイ
サクラマス

(他の紹介)内容紹介 宗派を超え、教義を離れて日本人を魅了しつづけた守り本尊。貴族・武士・庶民それぞれの信仰を通して「日本仏教」の根源に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 西から来た神(ホトケという名の神々
観音の登場)
第2章 観音・地蔵・不動―尊名の由来と役割(菩薩と明王
現当二世の利益―観音菩薩 ほか)
第3章 王朝貴族の願いに応えて(密教と浄土教
六道抜苦の主―六観音の誕生 ほか)
第4章 武士の時代の新たな展開(武士社会と不動法
身代わり地蔵 ほか)
第5章 近世民衆の守護神(葬式仏教と賽の河原
三十三所巡礼の民衆化 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。