検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

積算ポケット手帳 建築編2013後期

出版者 建築資料研究社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106278286525.3/セキ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
014.4 014.4
資料分類法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951152860
書誌種別 和図書(一般)
出版者 建築資料研究社
出版年月 2013.5
ページ数 1冊
大きさ 21cm
ISBN 4-86358-239-2
分類記号 525.3
分類記号 525.3
書名 積算ポケット手帳 建築編2013後期
書名ヨミ セキサン ポケット テチョウ
内容紹介 豊富な写真・図版を挿入して価格構成などを解り易くまとめた、建物の積算資料。見積りに関する工事内訳書に準じた工事科目ごとに、単価データを掲載する。特集は「超入門! 1時間でマスターする改正省エネ基準」。
建築材料・施工全般
建築資料研究社/編集

(他の紹介)内容紹介 本書は、分類の一般理論を整理するとともに、この一般理論に基づいて代表的な分類法の体系と使い方について説明する。日本十進分類法、デューイ十進分類法、国際十進分類法、アメリカ議会図書館分類法、コロン分類法をとりあげ、詳しく説明した。特に、図書館などでこれらの分類法を使う必要に迫られている方のために、初心者でも理解できるようにわかりやすく説明している。
(他の紹介)目次 序章 分類ということ
第1章 分類の一般理論(分類とは
分類体系の構築
分類体系の利用
自動分類)
第2章 主要な分類法(デューイ十進分類法(DDC)
アメリカ議会図書館分類法(LCC)
コロン分類法(CC)
国際十進分類法(UDC)
日本十進分類法(NDC))
第3章 分類法の特徴(構造からみた分類法
歴史からみた分類法)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。