検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

杞憂に終わる連句入門 

著者名 鈴木 千惠子/[著]
著者名ヨミ スズキ チエコ
出版者 文学通信
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107491995911.38/スズ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
1984
インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951935828
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鈴木 千惠子/[著]
著者名ヨミ スズキ チエコ
出版者 文学通信
出版年月 2020.6
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 4-909658-32-6
分類記号 911.38
分類記号 911.38
書名 杞憂に終わる連句入門 
書名ヨミ キユウ ニ オワル レンク ニュウモン
内容紹介 過ぎてみれば杞憂であったということは転がっている。連句の実作もその一つではないだろうか-。共同で作品を制作する「連句」の実作に一歩足を踏み出すための本。連句に対する考えをまとめると共に、現代連句作品を紹介する。
著者紹介 東京都立大学大学院博士課程満期退学。連句結社猫蓑会理事。日本連句協会理事。共著に「連句」など。

(他の紹介)内容紹介 本書の焦点は、サイバースペースでのやりとりに関する社会的心理学的問題が主なものです。悪いネチケット(倫理に欠けるか違法な行動)と良いネチケットの間には、グラデーション、つまり微妙なニュアンスがあります。ネチケットの概念はファジーです。本書は、この灰色の部分を明らかにする役に立つでしょう。本書ではこの範囲のいろいろな部分を、故意の攻撃的なメッセージから知らず知らずの構文上のミスまで、提示しています。
(他の紹介)目次 電子メール―オンラインでやりとりする基本的な方法
サイバー戒律―電子メールでの「すべし」と「べからず」
USENETと掲示板の利用
サイバー戒律(2)電子掲示板での「すべし」と「べからず」
その他の作法の問題―サイバー作業での「すべし」と「べからず」
フレーミング―あまりに感情的または否定的メッセージ
まだあるサイバー問題―大量投稿、雑音妨害、集中攻撃など
ネット上の興味深い人格タイプ〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。