検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蔬菜園芸講座 2

著者名 西村 周一/編
出版者 朝倉書店
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101764421626/ソサ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210101014
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西村 周一/編   杉山 直儀/編
著者名ヨミ スギヤマ タダヨシ
出版者 朝倉書店
出版年月 1959
ページ数 288P
大きさ 22
書名 蔬菜園芸講座 2
書名ヨミ ソサイ エンゲイ コウザ

(他の紹介)内容紹介 明治から大正にかけてアメリカ、フランスに渡り、第二次大戦占領下のパリで、レジスタンスに協力。信念を貫いてパリに生きた、最後の自由人、椎名其二の初の伝記。
(他の紹介)目次 1 戦時色の残った、灰色のパリ―「熊洞」での日々
2 終の棲家を求めて―日本からフランスへ
3 故郷角館からアメリカ、そしてフランスへ
4 フランスでの純粋な庶民生活―ルクリュ家とロマン・ロランの支援者
5 日本帰国、関東大震災での検束
6 ふたたびパリへ
7 第二次大戦下のパリ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。