検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルチメディア時代の起点 (NHKブックス)

著者名 久保 正敏/著
著者名ヨミ クボ マサトシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103156139361.4/クボ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
361.453 361.453
マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610046370
書誌種別 和図書(一般)
著者名 久保 正敏/著
著者名ヨミ クボ マサトシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1996.9
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001779-1
分類記号 361.453
分類記号 361.453
書名 マルチメディア時代の起点 (NHKブックス)
書名ヨミ マルチメディア ジダイ ノ キテン
副書名 イメージからみるメディア
副書名ヨミ イメージ カラ ミル メディア
内容紹介 インターネット時代に問われるメディア・リテラシーとは? 過去から現在までの多層的メディアを、「イメージ」をキーワードにひもとく新時代のメディア論。
著者紹介 1949年兵庫県生まれ。京都大学大学院工学研究科修了。工学博士。現在、国立民族学博物館助教授。著書に「研究情報ネットワーク論」など。
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 地球規模でのコミュニケーションが可能となった今、マルチメディア時代が目指すのは、新たなコミュニスの世界なのかもしれない。オーストラリア・アボリジニ社会に見いだしたコミュニスの原点「イメージ」をキーワードに、オールドメディアとニューメディアが交錯する現代のメディア・リテラシーを再考する。
(他の紹介)目次 第1章 コミュニケーションとメディア
第2章 イメージとコミュニケーション
第3章 イメージから振り返るメディア史
第4章 多層メディア時代の課題


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。