検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検死捜査 

著者名 トーマス野口/著
著者名ヨミ トーマス ノグチ
出版者 クレスト社
出版年月 1996.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103177820498.9/ノグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
335.35 335.35
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610042924
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トーマス野口/著   ノーマン酒井/著
著者名ヨミ トーマス ノグチ ノーマン サカイ
出版者 クレスト社
出版年月 1996.8
ページ数 235p
大きさ 20cm
ISBN 4-87712-045-9
分類記号 498.94
分類記号 498.94
書名 検死捜査 
書名ヨミ ケンシ ソウサ
副書名 LA検死局長の事件ファイル
副書名ヨミ ロサンゼルス ケンシ キョクチョウ ノ ジケン ファイル
内容紹介 マリリン・モンロー、ロバート・ケネディなど、アメリカを代表する有名人に、検死官として対面してきた元検死局局長が、事件の真実、死因を解明する方法などを緊迫感あふれる文章で語る。銃器犯罪の恐怖についても明かす。
著者紹介 1927年生まれ。LA検死局局長を務めた。南カリフォルニア大学教授。「Dr.検死官」など。

(他の紹介)内容紹介 名検死官は名刑事でもある。日本人法医学者、ハリウッドで戦慄の怪事件を次々に解決。
(他の紹介)目次 第1章 銃弾はすべてを知っている―死者からのメッセージは必ず残されている
第2章 世界チャンピオン殺害事件の謎―なぜ、捜査に心理分析が不可欠なのか
第3章 誰がロバート・ケネディを殺したか―「第二の刺客」が誰にも目撃されなかった真相
第4章 テロリストになった大富豪令嬢―最後に発見された焼死体は誰だったのか
第5章 60年後に甦った男―なぜ彼はミイラとなり、遊園地の人形にされたのか
第6章 銃器犯罪とアメリカの歴史―「検死裁判」が明かした銃社会の本質とは何か
第7章 警察庁長官狙撃事件の教訓―銃器に対する日本人の無知が危機を招く
付章 日本人のための銃火器講座


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。