検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の暦 

著者名 岡田 芳朗/著
著者名ヨミ オカダ ヨシロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103171047449.8/オカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610042778
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 芳朗/著
著者名ヨミ オカダ ヨシロウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1996.9
ページ数 418p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-02385-5
分類記号 449.81
分類記号 449.81
書名 日本の暦 
書名ヨミ ニホン ノ コヨミ
内容紹介 日本人と暦について、文化史の視点から書かれた入門書。難解な暦の疑問をわかりやすく解き、日本暦学の初心者を広げる基本文献。歴史学・考古学・民俗学・社会学・文学などをめざす人に幅広く役立つ暦知識の宝庫。
著者紹介 1930年東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。同大学院修了。日本古代史専攻。現在、文化女子大学教授。著書に「暦ものがたり」「日本古代史の諸問題」など。

(他の紹介)内容紹介 日本人と暦について、文化史の視点から書かれた唯一、最新最良の入門書!難解な暦の疑問をわかりやすく解き、日本暦学の初心者を広げる基本文献!歴史学・考古学・民俗学・社会学・文学などをめざす方々に役に立つ暦知識の宝庫。
(他の紹介)目次 第1章 日本の暦のはじまり
第2章 社会生活に欠かせない暦
第3章 近世の改暦とさまざまな暦
第4章 近代日本と改暦事業


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。