検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アオモンのながいうで 

著者名 オルガ・デ・ディオス/作 絵
著者名ヨミ オルガ デ ディオス
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107587065E/アオ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
810 810

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952020443
書誌種別 和図書(一般)
著者名 オルガ・デ・ディオス/作 絵   美馬 しょうこ/訳
著者名ヨミ オルガ デ ディオス ミマ ショウコ
出版者 ワールドライブラリー
出版年月 2021.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×25cm
ISBN 4-909779-21-2
分類記号 E
分類記号 E
書名 アオモンのながいうで 
書名ヨミ アオモン ノ ナガイ ウデ
内容紹介 一番大きな声が出るクッチー、一番高くジャンプできるダイダイ、一番遠くまで岩を投げられるリッキー。アオモンは自分は何をしたら一番になれるか考えてみますが…。ともにみんなで生きていくことの大切さを教えてくれる絵本。
著者紹介 スペイン出身。エスクエラ・デ・アルテ・ヌメロ10にてイラストレーションを学ぶ。「ピンクー」でアピラ新人絵本賞、アウレリオ・ブランコ賞等を受賞。ほかの作品に「ゲコゲコミツメ」など。

(他の紹介)内容紹介 夜はなぜ暗いの?夏になると、昼が長いのはなぜ?夜にしか、すがたを見せない動物はなに?本書には、かんたんな実けんもたくさん出ていて、そんな疑問もきっとわかりますよ。
(他の紹介)目次 昼と夜って何だろう?
夜、活動するもの
昔の人は
太陽、月、地球
回る地球

光の利用


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。