検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育研究論文集 第5号(平成11年度)

出版者 古屋教育助成財団
出版年月 2001


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103603296K37/キヨ/5貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950032154
書誌種別 和図書(一般)
出版者 古屋教育助成財団
出版年月 2001
ページ数 231P
大きさ 30
書名 教育研究論文集 第5号(平成11年度)
書名ヨミ キョウイク ケンキュウ ロンブンシュウ

(他の紹介)内容紹介 真の地域国家連合への道を歩みつつあるASEAN諸国の法制を概説し、この地域の法文化を理解するための枠組みを提示。
(他の紹介)目次 アジアと日本
東南アジア社会の特質
フィリピン
インドネシア
マレーシア
シンガポール
ブルネイ
タイ
ベトナム
ラオス
カンボジア
ミャンマー
ASEAN法の生成と発展
非西欧・第三世界法研究方法の整理
アジア法の認識枠組み
開発法学の提唱:開発と法政策


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。