検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

源氏物語注釈史の資料と研究 (新典社研究叢書)

著者名 堤 康夫/著
著者名ヨミ ツツミ ヤスオ
出版者 新典社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105934194913.36/ムラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
493.79 493.79
精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950924514
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堤 康夫/著
著者名ヨミ ツツミ ヤスオ
出版者 新典社
出版年月 2011.3
ページ数 814p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4216-6
分類記号 913.364
分類記号 913.364
書名 源氏物語注釈史の資料と研究 (新典社研究叢書)
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ チュウシャクシ ノ シリョウ ト ケンキュウ
内容紹介 注釈書には母胎となった文学作品から切り離すことが可能な、固有の価値が存するのではないか。「源氏物語」をはじめとする日本の古典文学作品の注釈について考える。資料として、「源氏物語雅言抄出」などの翻刻も収録。
著者紹介 1957年函館市生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得中退。國學院大學・國學院大學栃木短期大学非常勤講師。専攻は物語文学とその享受。著書に「源氏物語注釈史論考」等。
叢書名 新典社研究叢書

(他の紹介)内容紹介 精神保健のお勉強がこんなに面白いなんて!女子学生アリサが迷い込んだ不思議の国の物語を楽しみながら、心の危機についてのあれこれと対処のし方が学べます。
(他の紹介)目次 1 危機のトンネルのなかで
2 涙の湖のなかで
3 飲むのも食べるのも一騒動
4 芋虫から人生を教わる
5 森田館での体験
6 三月兎と帽子屋のパーティーで
7 にせ海亀の悲しみ
8 海老のダンス
9 箱庭で女王とデート・ボール
10 ハートの女王との対決
エピローグ 現実に戻る


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。