検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

首都圏の言語生態 (地域語の生態シリーズ)

著者名 早野 慎吾/著
著者名ヨミ ハヤノ シンゴ
出版者 おうふう
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103188041818.3/ハヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610037814
書誌種別 和図書(一般)
著者名 早野 慎吾/著
著者名ヨミ ハヤノ シンゴ
出版者 おうふう
出版年月 1996.7
ページ数 185p
大きさ 21cm
ISBN 4-273-02912-X
分類記号 818.3
分類記号 818.3
書名 首都圏の言語生態 (地域語の生態シリーズ)
書名ヨミ シュトケン ノ ゲンゴ セイタイ
叢書名 地域語の生態シリーズ

(他の紹介)目次 第1章 地域言語の分類
第2章 首都隣接都市の言語動態
第3章 外来語発音の変化―ティ・ディについて
第4章 言語使用とパーソナリティ―関東北部を例として
第5章 地域語イメージと学習意識―日本語教育と地域言語


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。