検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙すきシバテン (創作子どもの文学)

著者名 市原 麟一郎/著
著者名ヨミ イチハラ リンイチロウ
出版者 偕成社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102281573913/イチ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
新潟県-政治・行政-歴史 政党-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210204596
書誌種別 和図書(児童)
著者名 市原 麟一郎/著   平井 まさね/絵
著者名ヨミ イチハラ リンイチロウ ヒライ マサネ
出版者 偕成社
出版年月 1974
ページ数 150p
大きさ 22cm
分類記号 913
分類記号 913
書名 紙すきシバテン (創作子どもの文学)
書名ヨミ カミスキ シバテン
叢書名 創作子どもの文学

(他の紹介)内容紹介 自由民権運動・大同団結運動・条約改正反対運動など活発な活動を展開した新潟県の政党運動は日清戦争後なぜ主体性を喪失し孤立化していったのか?「裏日本」という地域特性と地方政党の関係を実証的に解明する。
(他の紹介)目次 序章 新潟県の自由民権運動の概観
第1章  初期新潟県会の特質―予算審議からみた
第2章 地方政党の再興と変質―越佐同盟会を例として
第3章 改進党系同好会の地方組織
第4章 松隈内閣下における進歩党の非盲従運動―市島謙吉を中心に
第5章 地価修正・地租増徴問題と新潟県下政党
第6章 初期政友会の地方掌握―新潟県支部を中心に
第7章 三四倶楽部と新潟組


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。