検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会計学・簿記入門 

著者名 新田 忠誓/[ほか]著
著者名ヨミ ニッタ タダチカ
出版者 白桃書房
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103149308336.9/カイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
336.9 336.9
会計 簿記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610036714
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新田 忠誓/[ほか]著
著者名ヨミ ニッタ タダチカ
出版者 白桃書房
出版年月 1996.7
ページ数 258p
大きさ 22cm
ISBN 4-561-35066-7
分類記号 336.9
分類記号 336.9
書名 会計学・簿記入門 
書名ヨミ カイケイガク ボキ ニュウモン
内容紹介 会計学を学ぶとき、簿記の簿記等式をまず第一に教えられるが、この等式を理解するには会計の収支計算がわかってなければならない。この矛盾を解決するため、簿記と会計学を収支計算から説明しようと試みた書。

(他の紹介)目次 第1部 取得原価主義(収支主義)による現行会計の理論と実践(会計学とはいかなる学問か
収益費用の計算基準とこれにともなう資産負債の決定
資本調達の会計
貸借対照表等式による貸借対照表の見方
会計数値(財務諸表)の見方)
第2部 簿記の原始記録(収支による記録)を修正する会計(価格変動会計
外貨換算会計)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。