検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法制史入門 

著者名 岩村 等/[ほか]著
著者名ヨミ イワムラ ヒトシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103152997322/ホウ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
法制史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610036295
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩村 等/[ほか]著
著者名ヨミ イワムラ ヒトシ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 1996.7
ページ数 178p
大きさ 22cm
ISBN 4-88848-315-9
分類記号 322
分類記号 322
書名 法制史入門 
書名ヨミ ホウセイシ ニュウモン
内容紹介 法制史について、できるかぎり分かりやすく叙述するとともに、各分野における最新の成果をできるだけ取り入れた入門書。図版も取り入れて視覚による理解の助けとした。

(他の紹介)内容紹介 本書は、法学部に学ぶ学生諸君のための法制史入門書である。できるかぎり分かりやすく叙述するとともに、同時に法制史の各分野における最新の成果もできるだけ取り入れるように心掛けた。図版もとりいれて視覚による理解の助けとした。
(他の紹介)目次 日本近代法制史(二つの時期の基本的性格
明治憲法体制の形成と成立
私法制度の形成と展開
刑事法
司法制度)
西洋法制史(ローマ法とその時代
ゲルマン的法伝統と中世初期
中世盛期・後期
中世末期と近世への移行 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。