検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

簿記概説 

著者名 高橋 良造/著
著者名ヨミ タカハシ リョウゾウ
出版者 中央経済社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103128658336.9/タカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
336.91 336.91
簿記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610029760
書誌種別 和図書(一般)
著者名 高橋 良造/著
著者名ヨミ タカハシ リョウゾウ
出版者 中央経済社
出版年月 1996.6
ページ数 228p
大きさ 22cm
ISBN 4-502-01532-6
分類記号 336.91
分類記号 336.91
書名 簿記概説 
書名ヨミ ボキ ガイセツ
内容紹介 基礎の商業簿記と工業簿記の概説書。複式簿記の一巡の法則を、短期間のうちに理解できるようにポイントを簡潔に解説。単純明快な設定により営業日記から損益計算書と貸借対照表の作成までをひと息で学べる。

(他の紹介)内容紹介 本書は、複式簿記の一巡の法則を一気に修得できるよう意図して書かれたものである。本書では、ある商店の営みをとうして簿記の全体像を把握することから始めている。それゆえ、単純明快な設定により、営業日記から損益計算書と貸借対照表の作成までを、ひと息で学べるようにしてある。初めて簿記を学ぶ人や、ひとりで簿記の学習をしようとする人に格好の書。
(他の紹介)目次 第1部 商業簿記(簿記とは何か
簿記一巡の法則
複雑な簿記上の取引
主要簿と補助簿
資本金と引出金
委託商品、受託商品売買取引の記帳
本支店の簿記)
第2部 工業簿記(工業簿記の必要性
部門別費用の把握
部門別費用一覧表の説明)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。