検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療安全管理事典 

著者名 長谷川 敏彦/編集
著者名ヨミ ハセガワ トシヒコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105138515498.1/イリ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
379.4 379.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950433579
書誌種別 和図書(一般)
著者名 長谷川 敏彦/編集
著者名ヨミ ハセガワ トシヒコ
出版者 朝倉書店
出版年月 2006.6
ページ数 6,391p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-30086-7
分類記号 498.163
分類記号 498.163
書名 医療安全管理事典 
書名ヨミ イリョウ アンゼン カンリ ジテン
内容紹介 医療事故への対応は、かつての「危険管理」から「安全管理」に大きく転換し、その「考え方」や「やり方」も大きく変わった。諸概念を網羅し、国際的新潮流の全貌を展望できるように編集した、「医療安全」をめぐる集大成。
著者紹介 国立保健医療科学院勤務。

(他の紹介)内容紹介 戦後間もない昭和二十一年、鎌倉に、新しい日本にふさわしい教育を目指す市民たちによって小さな大学が生まれた。わずか四年半しか存在しなかったこの大学は、教育の一理想として今日なお語りつがれている。服部之総、林達夫、村山知義、吉野秀雄など個性溢れる教授陣。なかでも学問の総合的交流を試みる哲学者三枝博音は、二代目学長として学問の深さと厳しさ、そして楽しさを伝えた。教育と学問の原点を鎌倉アカデミア精神にみる。
(他の紹介)目次 序章 鎌倉アカデミアがめざしたもの
第1章 学問の深さと厳しさ
第2章 楽しい学園をめざして
第3章 多彩で個性的な教授たち
第4章 鎌倉アカデミアに来い
第5章 種蒔く小さな集団
終章 光は闇の中で見える


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。