検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

火力発電用語事典 

著者名 火力原子力発電技術協会/編
著者名ヨミ カリョク ゲンシリョク ハツデン ギジュツ キョウカイ
出版者 火力原子力発電技術協会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105498042543.4/カリ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
751.1 751.1
陶磁器-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950801048
書誌種別 和図書(一般)
著者名 火力原子力発電技術協会/編
著者名ヨミ カリョク ゲンシリョク ハツデン ギジュツ キョウカイ
出版者 火力原子力発電技術協会
出版年月 2010.2
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 4-904781-01-2
分類記号 543.4
分類記号 543.4
書名 火力発電用語事典 
書名ヨミ カリョク ハツデン ヨウゴ ジテン
内容紹介 火力発電に関連する用語を系統的に分類・整理し、簡明に解説した事典。火力発電の高効率化、種々の新技術開発を含む新しい知見など、状況の変化を踏まえ、最新情報を追加した改訂5版。

(他の紹介)内容紹介 古陶磁の見どころが分かる。今や人気沸騰の鑑定士・中島誠之助の長女にして、東京・渋谷の戸栗美術館の元学芸員であり、現在、古陶磁研究家として活躍する中島由美。戸栗美術館の名品を例に、古伊万里をはじめ中国古陶磁まで、その見方と魅力を美術館での体験談や、ときに江戸の風物をまじえて軽妙に綴った初エッセイ集。また、鑑賞の視点から古陶磁の科学的解説を試みた斬新な内容の「やきものを科学する」も併載。
(他の紹介)目次 第1章 古伊万里との対話
第2章 やきもの逍遙―美術館だより
第3章 やきものを科学する


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。