検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の文様風月 

著者名 吉田 光邦/[ほか]著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 淡交社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101759090727/ニホ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
753.8 753.8
染色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210171866
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉田 光邦/[ほか]著
著者名ヨミ ヨシダ ミツクニ
出版者 淡交社
出版年月 1969
ページ数 241p
大きさ 29cm
分類記号 727
分類記号 727
書名 日本の文様風月 
書名ヨミ ニホン ノ モンヨウ フウゲツ

(他の紹介)内容紹介 本書は四章に分け、染色現場内側からの微視的観的と、外側からの巨視的観点、染色文化の始源と、その現代などと、それぞれ焦点を対比させた論考を構成した。世界に冠たる日本の染色文化へのこだわりを綴った文面は、京都に生まれた染色家が「染め」の文化にささげる讃歌である。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と「染め」
第2章 「染め」の背景
第3章 南太平洋から
第4章 「染め」の現在


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。